以下では ArcGIS Enterprise on Kubernetes で利用できるワークフローについて説明し、各機能の情報へのリンクも掲載します。 このリリースで対処された問題のリストについては、「リリースノート」をご参照ください。
注目のワークフロー
ArcGIS Enterprise on Kubernetes を使用すると、次のことが可能になります。
- マップ、フィーチャ、およびジオコード サービスを公開する。
- マップ、タイル、およびシーン タイル パッケージを公開する。
- ホスト マップ/フィーチャ レイヤーを公開する。
- 空間解析を実施する。
- Essential Apps およびフィーチャ レイヤー テンプレートを作成して共有する。
- フォルダーとエンタープライズ ジオデータベースを含む独自のデータ ソースを登録する。
- 分散コラボレーションを使用して環境全体でアイテムとコンテンツを共有する。
- 新機能およびソフトウェアの拡張機能をシームレスに適用およびロールバックする。
- エンタープライズ グループおよびユーザーを構成する。
- SAML や OpenID Connect といった ID プロバイダーを使用して組織を構成する。
- Windows または Linux 環境にある ArcGIS GIS Server または ArcGIS Image Server をフェデレートする。
- Webhook を作成して管理する。
- 組織の要件を満たす柔軟性の高いアーキテクチャ プロファイルを選択する。
ユーザーは主に、ArcGIS Pro から共有するか、ファイルをポータルに直接アップロードして、コンテンツを組織に追加します。 コンテンツの多くは、デプロイメント内で実行されている Web サービスによって有効化されます。 サービスは、ユーザー管理データ ストアのデータ (参照サービス) またはシステム管理データ ストアのデータ (ホスト サービス) を参照できます。
将来提供される機能
ArcGIS Enterprise on Kubernetes の今後のリリースでは次の機能が追加される予定です。
- ArcGIS Enterprise on Kubernetes Web Adaptor
- ArcGIS Living Atlas of the World
- Map Viewer などの追加のアプリ
- 登録済みの追加のデータベースのサポート
- 双方向編集などの追加の分散コラボレーション ワークフロー
- フィーチャ サービス Webhook