ArcGIS Pro ライセンスの構成

ArcGIS Pro アプリケーションを使用して、デスクトップで空間データを作成および操作できます。 2D 環境と 3D 環境で、データを視覚化、解析、コンパイル、および共有するためのツールが用意されています。

ArcGIS Pro のライセンスには、次のオプションがあります。

  • ArcGIS Enterprise メンバーへの指定ユーザー ライセンスのプロビジョニング。
  • ArcGIS Online 組織のメンバーへの指定ユーザー ライセンスプロビジョニング。
  • ライセンス マネージャー サーバーを使用した同時使用ライセンスの実装。
  • 単独使用ライセンスの使用。
ArcGIS Pro ライセンスの詳細

注意:

これらの方法のいずれかを使用して、ArcGIS Pro のインストールがライセンスされた後、ArcGIS Pro から他のポータルに接続できます。

このトピックでは、最初のライセンス オプション「組織のメンバーへの指定ユーザー ライセンスのプロビジョニング」について説明します。

ArcGIS Pro ライセンスをメンバーにプロビジョニングする ArcGIS Enterprise 組織の管理者として、次の操作を行う必要があります。

組織の ArcGIS Pro ライセンスの構成

ArcGIS Enterprise 11.4 以降、ArcGIS License Manager がなくても、ArcGIS Pro の指定ユーザー ライセンスを有効にできるようになりました。また、CreatorProfessionalProfessional Plus ユーザー タイプが割り当てられたメンバーには、ArcGIS Pro BasicArcGIS Pro StandardArcGIS Pro Advanced のライセンスがそれぞれ含まれます。

以前のバージョンの ArcGIS Enterprise を使用している場合は、ArcGIS Enterprise 組織で ArcGIS Pro の指定ユーザー ライセンスを有効にするために必要な ArcGIS License Manager のバージョンを以下のテーブルに示します。

ArcGIS Enterprise バージョン

ArcGIS Pro バージョン

11.4

11.3

11.2

11.1

10.9.1

10.8.x

3.4

License Manager は不要

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

3.3

License Manager は不要

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2024.0 以降

3.2

License Manager は不要

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2023.0 以降

License Manager 2023.0 以降

License Manager 2023.0 以降

License Manager 2023.0 以降

3.1

License Manager は不要

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2023.0 以降

License Manager 2022.1 以降

License Manager 2022.1 以降

License Manager 2022.1 以降

3.0

License Manager は不要

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2023.0 以降

License Manager 2022.1 以降

License Manager 2022.0 以降

License Manager 2022.0 以降

2.9

License Manager は不要

License Manager 2024.0 以降

License Manager 2023.0 以降

License Manager 2022.1 以降

License Manager 2021.1 以降

License Manager 2021.1 以降

ライセンスを管理するために指定するポータルは、ライセンス ポータルと呼ばれます。 組織のメンバーのライセンス情報を取得する上で ArcGIS Pro が接続するため、このポータルは重要です。 組織に複数のポータルがある場合は、指定するポータルがライセンス管理に使用するポータルであることを確認してください。

ArcGIS Enterprise ポータルの ArcGIS Pro ライセンスのプロビジョニング

組織の ArcGIS Pro ライセンスを構成したら、ArcGIS Pro ライセンスを自分自身と組織メンバーに割り当てます。 手順の詳細については、「ライセンスの管理」をご参照ください。 ライセンスをプロビジョニングすると、メンバーは次の手順に従って ArcGIS Pro をライセンス ポータルに接続できます。

ライセンス:

ArcGIS Pro のライセンスは、互換性のあるユーザー タイプが割り当てられたポータル メンバーだけにプロビジョニングできます。

ArcGIS Pro のオフライン使用に対する管理を強化する必要がある組織は、組織に含まれるすべての ArcGIS Pro ライセンスをオフラインで利用できないようにすることができます。 組織でこれを実施するには、管理者、またはライセンス付与権限のあるメンバーが、[ArcGIS Pro] タブの上部にある [ArcGIS Pro のオフライン使用を無効化] チェックボックスをオンにする必要があります。 このボックスがオンになった時点ですでにオフラインで作業をしていた ArcGIS Pro ユーザーは、チェック インし直すことができますが、これ以降に ArcGIS Pro ライセンスをオフラインで利用しようとすると、エラーが生成されます。

ArcGIS Pro でのライセンス ポータルへの接続

ArcGIS Pro をライセンス ポータルに接続します。 ライセンス ポータルは、ポータルの各メンバー アカウントのソフトウェア認証を制御します。 組織に複数のポータルがある場合は、指定するポータルがライセンス管理用に構成されたポータルであることを確認してください。

  1. ArcGIS Pro を起動します。
  2. [ArcGIS サイン イン] ページの下部にある [ライセンス オプションの構成] をクリックします。
    注意:

    [ArcGIS サイン イン] ページを使用しない場合は、ArcGIS Pro の開始ページの左下隅にある [設定] をクリックします。 [設定] ページで、左側の [ライセンス] をクリックし、[ライセンス オプションの構成] をクリックします。

  3. [ArcGIS Enterprise] を選択して、ライセンス ポータルの URL を入力します。

    URL の形式は https://webadaptorhost.domain.com/webadaptorname です。ArcGIS Pro にはライセンス ポータルへのアクセス権が必要です。

  4. [OK] をクリックします。
  5. 認証情報を入力して、[サイン イン] をクリックします。

ArcGIS Pro がライセンス ポータルに接続されました。 ArcGIS Pro は、起動ごとにライセンス ポータルへの接続を行います。 ライセンス ポータルは上の手順で変更できます。

ArcGIS Pro の操作中に、アプリケーションの隅に [サイン インしていません] という通知が表示される場合は、ファイルを参照および共有できるようにするために、コンテンツが含まれているポータルへのサイン インが必要となる場合があります。 使用可能なポータルを表示するには、[プロジェクト] タブをクリックして [ポータル] を選択します。 別のポータルに接続するには、そのポータルの URL を右クリックして [アクティブなポータルとして設定] を選択します。 [ポータルの追加] をクリックして、別のポータルを追加することもできます。

ArcGIS Enterprise ポータルを使用した ArcGIS Pro の配布

ArcGIS Pro を使用するためのライセンスが付与されたメンバーが ArcGIs Pro をインストールできるように、ArcGIS Pro インストール ファイルのポータル アプリケーション アイテムを作成できます。

ArcGIS Pro インストールを URL から取得するための準備

ArcGIS Pro インストール ファイルを Web サーバーにデプロイします。

  1. My Esri から ArcGIS Pro インストール ファイルをダウンロードします。
  2. ArcGIS Pro の自己解凍型 .exe インストール ファイルを、Web サーバーでホストします。

    これにより、アプリケーション アイテムの追加に必要な URL を取得できます。

グループの作成

グループを作成して、組織のメンバーをグループに招待または追加します。

  1. ポータルにサイン インします。
  2. グループを作成します。
  3. ArcGIS Pro へのアクセスとインストールを許可するすべてのメンバーを招待または追加します。

    ArcGIS Pro を使用するためのライセンスを付与したメンバーを指定します。

ArcGIS Pro アプリケーション アイテムの追加と共有

ArcGIS Pro の URL を参照するアプリケーション アイテムをポータルに追加します。 追加したアプリケーション アイテムを、作成したグループに共有します。

  1. コンテンツ ページの [マイ コンテンツ] タブをクリックします。
  2. [アイテムの追加] をクリックします。
  3. [アイテムの追加] ダイアログ ボックスで、ドロップダウン リストから [アプリケーション] を選択します。
  4. [アプリケーション] を選択します。
  5. アイテムのタイトルを入力します (たとえば、「ArcGIS Pro」)。
  6. メンバーがアイテムを検索する際に役立つように、タグを入力します。
  7. [アイテムの追加] をクリックします。

    アイテムのアイテム ページが開きます。

  8. [共有] をクリックし、インストール ファイルを共有するために作成したグループを選択します。
  9. [OK] をクリックして、[共有] ダイアログ ボックスを閉じます。
  10. [編集] をクリックして、アイテムを更新します。
  11. [サマリー] フィールドに、インストール アイテムの簡単な説明を入力します。
  12. [説明] フィールドで、アイテムの詳細な説明を入力し、インストール ファイルへのリンクを作成します。
    1. [説明] フィールドの [リンクの作成] ボタンをクリックします。
    2. [リンク プロパティ] ダイアログ ボックスに、ArcGIS Pro ファイルの URL を入力するか貼り付けます。 たとえば、「http://webserver.domain.com/ArcGISPro/ArcGISPro.exe」と入力します。
    3. リンクの説明テキストを入力します (たとえば、「ArcGIS Pro インストールのダウンロード」)。
    4. [設定] をクリックして、リンクを作成します。
  13. [アクセスと使用の制限] フィールドに、このアプリケーションを使用できるユーザーに関する情報を入力します。
  14. [アプリケーションの登録] セクションで [アプリケーションの登録解除] をクリックします。
  15. [プロパティ] セクションの [URL] フィールドに、インストール ファイルの URL を入力します。
  16. [保存] をクリックします。

ArcGIS Pro インストール ファイルを共有したグループのすべてのメンバーが、ファイルを使用できるようになりました。

ArcGIS Enterprise メンバーはサイン インして、アプリケーション アイテムを検索するか、グループからアイテムにアクセスできます。 メンバーはインストール ファイルをローカル コンピューターにダウンロードして、ArcGIS Pro をインストールできます。