マップの構成

デフォルトの管理者ロールか適切な管理権限があるカスタム ロールが付与されているメンバーは、組織サイトでマップ、シーン、アプリを作成し、解析を実行するために使用するベースマップ、テンプレート、解析レイヤーを選択することができます。 また、デフォルトのベースマップ、範囲、および単位を設定し、Bing Maps を組織で使用できるようにするために Bing Maps キーの設定も行います。

  1. デフォルトの管理者ロールまたは組織の Web サイトを管理するための管理権限を持つカスタム ロールのメンバーとしてサイン インしていることを確認します。
  2. サイトの上部にある [組織] をクリックして、[設定] タブをクリックします。
  3. ページの横にある [マップ] をクリックします。
  4. 以下のマップ設定のうちのいずれかを構成します。

プライマリ マップ ビューアー

組織のメンバーには、ArcGIS Enterprise に含まれる 2 つのマップ ビューアー、つまり Map ViewerMap Viewer Classic へのアクセス権があります。 マップおよびレイヤーを操作する際に使用する、組織のメイン マップ ビューアーを選択します。 指定したマップ ビューアーは、デフォルトではメンバーが Web サイト上部の [マップ] リンクをクリックするか、コンテンツ ページまたはアイテム ページからマップとサポートされているレイヤーを開いたときに開きます。

注意:

個々の組織メンバーは、各自のユーザー設定から異なるメイン マップ ビューアーを設定できます。 Map ViewerMap Viewer Classic は、どのメイン マップ ビューアーを指定した場合でもアプリ ランチャーから使用できます。

ベースマップ ギャラリー

注意:

ベースマップを Scene Viewer のベースマップ ギャラリーに表示するには、ベースマップが Scene Viewerを満たしている必要があります。

デフォルトでは、Esri が提供する 3D ベースマップが利用可能で、Web シーンで使用できます。 これらのベースマップをユーザーに表示されないようにするには、[ベースマップ ギャラリー] セクションで [Esri デフォルト 3D ベースマップを追加します] 設定を無効にします。

  • Esri デフォルト ベクター ベースマップ - メニューから [デフォルト] を選択し、[サポートされている ArcGIS アプリで Esri のベクター ベースマップを使用します。] ボックスをオンにします。 このオプションを選択すると、Esri ベクター ベースマップが Map ViewerMap Viewer ClassicScene Viewer、および ArcGIS アプリで使用されます。
    注意:

    すでに Esri ベクター ベースマップを使用している組織には、[サポートされている ArcGIS アプリで Esri のベクター ベースマップを使用します] チェックボックスは表示されません。

  • Esri デフォルト ラスター ベースマップ - メニューから [デフォルト] を選択し、[サポートされている ArcGIS アプリで Esri のベクター ベースマップを使用します。] ボックスをオフにします。
    注意:

    一部のラスター ベースマップは今後更新されません。 できるだけ早くベースマップ ギャラリーを更新して、Esri のベクター ベースマップを使用してください。

  • カスタム ベースマップ ギャラリー グループのベースマップ - 作成したベースマップ ギャラリー グループのベースマップのみを使用するには、メニューからグループを選択します。 ギャラリーでベースマップを並べ替える方法を変更するには、[並べ替え順] メニューからフィールドを選択します。 ベースマップの並べ替え方法を変更するには、[昇順] または [降順] を選択します。 並べ替えフィールドや順序を設定で変更した場合、グループ ページや埋め込まれたギャラリーまたはギャラリー アプリ内のアイテムも変更されます。
  • Esri のデフォルト ベースマップに加えたカスタム ベースマップ ギャラリーのベースマップ - 定義済みのベースマップ ギャラリー グループを選択している場合、[ベースマップの共有] をクリックして、Esri のデフォルト ベースマップをグループで共有できます。 グループに Esri のベースマップが含まれるようにした場合も、グループでの並べ替えや順序の変更が可能です。 並べ替えフィールドや順序を設定で変更した場合は、グループ ページ、埋め込まれたギャラリー、およびギャラリー アプリにあるアイテムも変更されます。

マップのデフォルト

ベースマップ ギャラリーの設定でカスタム ベースマップ グループを選択した場合は、そのグループの中から、ユーザーが Map Viewer または Map Viewer Classic でマップを作成するか、Scene Viewer でシーンを作成する際に開くベースマップを選択します。 ベースマップ ギャラリーとして [デフォルト] を選択した場合は、新規マップとシーンでデフォルトの Esri ベースマップが開きます。

注意:

Scene Viewer では、サポート対象の指定されたデフォルト ベースマップのみが使用されます。

設定したデフォルトの範囲で、デフォルト ベースマップが開きます。 デフォルトの範囲を、現在選択しているデフォルト ベースマップの範囲に設定するには、[マップ表示範囲をデフォルトとして使用] をクリックします。 別の範囲を設定するには、[デフォルトの表示範囲] セクションで [範囲の選択] をクリックします。 次のオプションから選択します。

  • 組織で指定されたデフォルトの範囲に基づいて範囲を作成するには、[組織の範囲] をクリックします。
  • 場所または住所に移動するには、[場所検索を使用します] の下で、検索ボックスにキーワードを入力します。 キーワードとして、住所、道路の交差点、場所、対象地点、緯度と経度の座標などを入力できます。 範囲の中心に指定する場所または住所が表示されます。
  • 範囲を表す形状を描画するには、[範囲の描画] をクリックして、マップ上にボックスをドラッグします。 必要に応じて範囲を変更するには、範囲ボックスの頂点のいずれかをドラッグするか、ボックスの内部をクリックして新しい位置にドラッグします。
  • 範囲境界の座標値 (度 (10 進)) を指定して範囲を作成するには、[座標] をクリックし、[上][下][左][右] の各ボックスに座標を入力します。

範囲を設定したら、[保存] をクリックします。

[単位] の下で、マップ縮尺記号、計測ツール、ルート案内および解析のデフォルト単位として、[米国規格] または [メートル法] を選択します。 [米国規格] では、単位がマイル、フィート、インチに設定されます。[メートル法] では、単位がキロメートル、メートル、センチメートルに設定されます。 メンバーは、表示される単位を設定ページで設定できます。

Bing Maps

注意:

Bing Maps は 2028 年 6 月 30 日に廃止され、Azure Maps に置換されます。 Bing Maps から Azure Maps への移行の手順については、Microsoft Azure のドキュメントをご参照ください。

組織がマップで Bing Maps を使用する場合に、Bing Maps から入手した Microsoft キーを入力します。

このオプションを有効にした場合、組織サイトのメンバーには Map Viewer ClassicWeb からレイヤーを追加するときのオプションとして Bing Maps が表示されます。

組織サイトのメンバーがパブリックに共有されたマップで Bing Maps キーを使用できるようにするには、チェックボックスをオンにします (Bing Maps キーがパブリックに公開されます)。 このオプションは、組織サイトが ([セキュリティ] セクションで) サイトへの匿名アクセスを許可している場合のみ表示されます。 匿名アクセスを無効にした場合、パブリック ユーザーは Bing Maps を使用したマップを表示できなくなります。 Bing Maps を使用したマップへのパブリック アクセスを再び有効化するには、匿名アクセスを許可するオプションをオンにし、パブリックに共有されたマップで Bing Maps キーを使用できるようにするオプションをオンにします。

ArcGIS Enterprise での Bing Maps の使用方法について質問がある場合は、アカウント管理者またはそれぞれの地域の Esri 製品販売代理店にお問い合わせください。

構成可能なアプリ

メンバーが [構成可能なアプリ] を選択してアプリを作成する際にアプリ ギャラリーに表示するアプリ テンプレートを含むグループを選択します。

[デフォルト] を選択して、現在お使いの言語の Esri のデフォルトの構成可能なアプリを使用します。 または、グループ リストから別のグループを選択できます。

デフォルト以外のグループを選択すると、次のオプションを構成できます。

  • [並べ替え順] リストからフィールドを選択し、[昇順] または [降順] を選択することで、ギャラリーでアプリを並べ替える方法を変更します。 並べ替えフィールドや順序を設定で変更した場合、グループ ページ上のアイテムも変更されます。
  • [Esri のデフォルトのテンプレートをグループで共有します] をクリックすることで、グループ アイテムがあるギャラリーに Esri のデフォルト アプリを含めます。 また、アイテムをグループで共有することで、デフォルト セットに含まれていないその他の Esri のパブリックな構成可能なアプリ (廃止されたテンプレートなど) を追加することもできます。 (構成可能なアプリを削除するには、グループを開いて、アプリ ギャラリーに表示する必要がなくなったアイテムを削除します)。
  • [Esri のデフォルトのテンプレートをグループで共有します] をクリックすることで、Esri のデフォルト アプリを追加します (たとえば、サイトのアップグレード後)。

ヒント:

ArcGIS Configurable Apps テンプレートは、ソース コードと、Web ブラウザーで表示可能なプレビュー バージョンを含むダウンロード可能な .zip ファイルを含んでいます。 .zip ファイルをダウンロードし、テンプレートをカスタマイズして、Web サーバーに配置します。 また、カスタマイズされたテンプレートを、構成された Web マッピング アプリケーション アイテムとしてポータルに追加してソース コードをアイテムに添付すると、他のユーザーがテンプレートを検索し、使用できるようになります。 その後、カスタマイズされたテンプレートを [構成可能なアプリ] グループとして指定したグループと共有すると、そのカスタマイズ テンプレートは、構成可能なアプリ ギャラリーのオプションとして他のポータル メンバーにも表示されます。

Web スタイル

Web スタイルは、ArcGIS Pro で作成され、アイテムとして格納されるシンボルのコレクションです。 Map ViewerScene Viewer などのアプリでは、Web スタイルを使用して、2D または 3D シンボルでフィーチャをシンボル表示できます。

Map Viewer シンボル ギャラリーに、または Scene Viewer に Web スタイルを含めるには、以下を実行します。

  1. 1 つ以上のグループを作成します。
  2. 作成したグループ (1 つまたは複数) と Web スタイル アイテムを共有します。
    注意:

    グループを使用して Map Viewer シンボル ギャラリーに 2D の Web スタイルを含める場合は、Web スタイルのアイテムもパブリックと共有する必要があります。

  3. サイトの上部にある [組織] をクリックして、[設定] タブをクリックします。
    注意:

    デフォルトの管理者または組織の Web サイトを管理するための管理権限を持つカスタム ロールとしてサイン インしている必要があります。

  4. ページの横にある [マップ] をクリックします。
  5. 次のいずれかを実行します。
    • 2D Web スタイルの場合は、[2D Web スタイル グループ] のボックスをクリックし、2D Web スタイル用に作成したグループを選択します。
    • 3D Web スタイルの場合は、[3D Web スタイル グループ] のボックスをクリックし、3D Web スタイル用に作成したグループを選択します。

    指定したグループの Web スタイル アイテムがシンボル ギャラリーに追加されます。

解析レイヤー

注意:

現在、この機能は Map Viewer Classic でのみサポートされています。 この機能は Map Viewer の今後のリリースで提供される予定です。

デフォルトでは、ポータルに特定の解析レイヤー セットが構成されていません。 ポータル管理者は、Map Viewer Classic の標準のフィーチャ ツールとラスター ツールでの使用に適していると判断した特定のレイヤー グループを、ポータル メンバーに案内することができます。 これを行うには、[解析レイヤー] のグループを選択します。 詳細については、「解析レイヤーの構成」をご参照ください。

[解析レイヤー] グループを指定しなくても、ポータル メンバーは [レイヤーの参照] オプションを使用して、ポータルでアクセスできる任意のレイヤーに対して解析を実行できます。 ポータル メンバーは、[レイヤーの参照] オプションを使用して、ビッグ データ解析ツールでビッグ データ ファイル共有にアクセスする必要があります。