デフォルトの管理者ロールのメンバーは、グループで共有されているアイテムをエクスポート パッケージ (.epk) にエクスポートし、そのパッケージを使用して、同じ組織や異なる組織のグループ内にアイテムをインポートできます。 グループ コンテンツのエクスポートとインポートは、次の場合に効果的です。
- 個別の環境間 (開発環境とステージング環境、本番環境など)、または分離された環境間でコンテンツを移行する
- コンテンツのサブセットのバックアップを作成し、そのバックアップから復元する
グループ コンテンツのエクスポート
グループで共有しているすべてのサポート アイテムのいずれか、またはすべてをエクスポートできます。 サポートされているアイテム タイプのリストについては、「エクスポートできるグループ アイテム」をご参照ください。
アイテムをエクスポートする際は、次の点に留意してください。
- アイテムが、グループで共有していない他のアイテムに依存している場合、それらのアイテムをグループで共有し、エクスポート パッケージに含める必要があります。 たとえば、フィーチャ レイヤーを含む Web マップをエクスポートする場合、レイヤーをグループで共有し、エクスポート パッケージに含める必要があります。
- アイテム ID はエクスポート時に維持されるので、アイテムとその依存関係とのリレーションシップが保持されます。
- Web マップまたは Web アプリに直接追加された URL は、ソース アイテムを引き続き参照します。
- すべてのアイテム メタデータおよびサブレイヤー メタデータは、アイテムのエクスポート時に含まれます。
- エクスポートする各アイテムの最大サイズは 1 GB で、エクスポート パッケージは 5 GB 未満にする必要があります。
- ポータル コンテンツ ストアには、10 GB 以上の空きディスク容量が必要です。
グループ コンテンツをエクスポートするには、次の手順に従います。
- デフォルトの管理者ロールのメンバーとしてサイン インしていることを確認します。
- サイト上部の [グループ] をクリックし、必要に応じてタブ、フィルター、並べ替えオプションを使用して検索を実行し、エクスポートするコンテンツを含むグループを見つけます。
- [詳細の表示] をクリックしてグループ ページを開きます。
- [コンテンツ] タブをクリックします。
- エクスポートする 1 つ以上のアイテムを検索し、選択します。
- [アイテムのエクスポート] をクリックします。
- タイトルを指定し、エクスポート パッケージの保存先となる [マイ コンテンツ] 内のフォルダーを選択します。
- [パッケージのエクスポート] をクリックします。
エクスポート パッケージは、[コンテンツ] ページの [マイ コンテンツ] タブにアイテムとして表示されます。 エクスポートの実行結果は、アイテム ページの [概要] タブのアイテムの説明に保存されます。
グループ コンテンツのインポート
組織のアイテムとして追加されたエクスポート パッケージを使用し、グループにコンテンツをインポートできます。
アイテムをインポートする際は、次の点に留意してください。
- コンテンツをインポートできるのは、エクスポート パッケージが作成された組織と同じバージョンか、後のバージョンの ArcGIS Enterprise を使用している組織のみです。
- アイテムが、エクスポート パッケージに含まれておらず、かつインポート先のグループにも存在しない他のアイテムに依存している場合、これらのアイテムもインポートする必要があります。
- アイテム ID はインポート時に維持されるので、アイテムとその依存関係とのリレーションシップが保持されます。
- Web マップまたは Web アプリに直接追加された URL は、ソース アイテムを参照します。
- すべてのアイテム メタデータとサブレイヤー メタデータは、アイテムのインポート時に含まれます。
- インポートするアイテムがグループにすでに存在する場合は、上書きできます。
- ポータル コンテンツ ストアには、10 GB 以上の空きディスク容量が必要です。
エクスポート パッケージを使用してアイテムをインポートするには、次の手順を実行し、まずパッケージを組織のアイテムとして追加する必要があります。
- デフォルトの管理者ロールのメンバーとしてサイン インしていることを確認します。
- [コンテンツ] ページの [マイ コンテンツ] タブをクリックし、[新しいアイテム] をクリックします。
- [お使いのデバイス] をクリックし、ローカル コンピューター上またはネットワーク共有上のディレクトリ内のパッケージの場所を参照し、[開く] をクリックします。
または、該当するパッケージを [新しいアイテム] ウィンドウの上部にあるドロップ領域にドラッグします。
- タイトルを入力します。
- パッケージの保存先となる [マイ コンテンツ] 内のフォルダーを選択します。
- 必要に応じて、パッケージについて説明するタグとサマリーを入力します。
- [保存] をクリックします。
エクスポート パッケージをアイテムとして追加した後に、グループにコンテンツをインポートするには、次の手順を実行します。
- デフォルトの管理者ロールのメンバーとしてサイン インしていることを確認します。
- [コンテンツ] ページの [マイ コンテンツ] タブで、パッケージが格納されたフォルダーを開きます。
- パッケージ名をクリックし、アイテム ページを開きます。
- [グループにインポート] をクリックします。
- コンテンツのインポート先のグループを選択し、[次へ] をクリックします。
- グループにインポートするアイテムを選択し、[次へ] をクリックします。
- アイテムがグループにすでに存在し、エクスポート パッケージのアイテムで上書きするには、[すべてのアイテムを上書き] をクリックします。
注意:
アイテムを上書きしても、所有権やフォルダーは変更されません。
ヒント:
すべてのアイテムを上書きしない場合は、前の手順に戻り、上書きしたいアイテムのみを選択します。
- [インポート] をクリックします。
アイテムがグループの [コンテンツ] タブに表示されます。