重心の検索 (Map Viewer)

This ArcGIS 11.2 documentation has been archived and is no longer updated. Content and links may be outdated. See the latest documentation.

重心の検索ツールは、マルチポイント、ライン、およびポリゴン フィーチャの地理的中心 (重心) を表すポイント フィーチャを作成します。

出力はホスト フィーチャ レイヤーです。

ある GIS アナリストは、風力発電所の申請書を事前に確認して、未開地と重なっている場所または未開地を見渡せる場所を特定したいと考えています。 未開地ごとに可視領域を作成するために、アナリストはまず、それぞれの未開地を表すポイント フィーチャを作成する必要があります。 重心の検索ツールを使用すると、それぞれの未開地内に重心を作成できます。

スコットランドの未開地の重心

使用上の注意

重心の検索には、入力フィーチャと結果レイヤーの構成が含まれています。

入力フィーチャ

[入力フィーチャ] グループには次のパラメーターがあります。

  • [入力フィーチャ] は、重心が作成されるマルチポイント、ライン、またはポリゴン レイヤーを指定します。
  • [重心位置] は、出力重心を配置する位置を指定します。 [真の幾何学的な重心] (デフォルト) が指定されている場合、出力ポイントは真の重心に配置されます (真の重心が入力フィーチャの範囲外にある場合を含む)。 [各入力フィーチャ内に含まれる] が指定されている場合、出力ポイントは、入力フィーチャの境界内にあるか、入力フィーチャの境界に含まれる状態を維持したまま、実際の重心に最も近いポイントに配置されます。

    入力フィーチャ内に含まれる重心および真の幾何学的な重心
    真の幾何学的な重心が返された場合 (1 番目の画像) と重心が入力フィーチャ内に含まれる場合 (2 番目の画像) の結果レイヤーの違いが示されています。

結果レイヤー

[結果レイヤー] グループには次のパラメーターがあります。

  • [出力名] は、作成されマップに追加されるレイヤーの名前を決定します。 名前は一意でなければなりません。 組織内に同じ名前のレイヤーがすでに存在する場合、ツールは失敗し、別の名前を指定するよう求められます。
  • [フォルダーに保存] は、結果を保存する [マイ コンテンツ] 内のフォルダーの名前を指定します。

制限事項

単純なポイント フィーチャは、重心の作成に使用できません。

環境

解析環境設定は、ツールの結果に影響する追加パラメーターです。 ツールの解析環境設定には、[環境設定] パラメーター グループからアクセスできます。

このツールでは次の解析環境が適用されます。

  • 出力座標系
  • 処理範囲
    注意:

    Map Viewer のデフォルトの処理範囲は [全範囲] です。 このデフォルト値は、デフォルトで [現在のマップ範囲を使用] が有効になっている Map Viewer Classic とは異なります。

出力

このツールは、ポイント フィーチャを含む出力ホスト フィーチャ レイヤーを作成します。

ライセンス要件

このツールには、次のライセンスと構成が必要です。

  • Creator または GIS Professional ユーザー タイプ
  • 公開者もしくは管理者ロール、またはそれと同等のカスタム ロール

リソース

詳細については、次のリソースをご参照ください。